2023年
-
「育脳さんすう」体験レッスンのお知らせ(5月2日・9日・16日)☆
体験レッスン「育脳さんすう」体験レッスンのご案内です。 5月2日(火)・5月9日(火)・5月16日(火) ①15:00~ ②15:30~ ③16:00~ ④16:30~ (各回30分・説明含む) ...
続きを読む
-
3・4・5歳児対象グループ体験レッスン(5月4日・11日)
体験レッスン5月4日・5月11日に「音楽特化型」のグループレッスン体験(60分・説明含む)を開催します。 5月4日(木・祝)①10:00~11:00 ②13:00~14:00 5月11日(木)16:...
続きを読む
-
「音楽特化型療育」パーソナルレッスン♪
音楽特化型レッスン金曜日は、年中さんの「音楽特化型療育」パーソナルレッスンです。 音楽が大好きで、カスタネットやタンバリンを渡すと嬉しそうに叩いてくれます。 「動物カード」でリズム打ちも大好き! 「...
続きを読む
-
2歳児対象グループ体験レッスン募集(5月11・12・18・19日)☆
体験レッスンお子様の発達や発語が気になるお母様、一度体験レッスンに来られませんか? 「ちゃお」では各年齢の体験レッスンを行っています。 2歳児のお子様には 5月11日(木)・12日(金)・18...
続きを読む
-
音大出身のピアノ講師が行う音楽特化型療育♪
音楽特化型レッスン「ちゃお」の音楽特化型療育は、音楽の教員免許を持ったピアノ講師がレッスンいたします♪まずは「発語」のトレーニングからスタート!「発語」があってもなくても、正しく発声することは大切です。母音の「あ」か...
続きを読む
-
手作り教具でレッスン♪
ちゃおチャイルドアカデミー「ちゃお」の先生たちが作った「教具」はかわいいだけでなく、お子様たちへの配慮が隅々まで施されていて、他にはないオリジナリティに溢れています。 その数、なんと30種類以上!!! 心がこもった教具は...
続きを読む
-
「英語」を聴かせること
英語レッスン「英語」に関しては「音楽は早く始めたほうがいい」というのとほぼ同じ理由で、小さい年齢のほうが吸収が大きいと言えるでしょう。幼児期に耳から入ってくるものは、スポンジのように吸い込まれ、歳を取るにつれて...
続きを読む
-
「育脳さんすう」クラス
育脳さんすう数字を読めるお子様も多くなってくる幼児期ですが、「1~10までの数が言える」ことが「数を数える」ことにはなりません。また、数字が読めるからと言って「数を理解している」ことにもなりません。しかし、正し...
続きを読む
-
お母様も笑顔に・・・
ちゃおチャイルドアカデミーレッスンの時に撮った動画やお写真をお母様にお送りすると、「楽しんでいる様子が伝わりとても嬉しい」というお声をいただきます。お母様方はお子様のことを本当に気遣っておられるのだなぁといつも感じています。...
続きを読む
-
「音楽特化型」療育 個人レッスン
音楽特化型レッスン「ちゃお」ではまず初めにお母様にお目にかかります。 お母様からお子様のことを詳しく伺い、お母様の思い、ご家族の思い、療育に対する思いをしっかりお聞きします。 ①「発語」がない ②「...
続きを読む